道具のご紹介 お墓工事 富田林市

南河内郡 墓石

こんにちは。

今回は現場で使用する道具をご紹介します。

毎日使っているといっても過言ではない手押しの 一輪車

ネコ とも呼ばれています。

深型、浅型は皆さんもご存知だと思いますが、

幅狭という種類のものもあります。

現場で使用していますと

” こんな幅の狭いのあるんやね

 ここは通路が狭いからこれがあったら便利やわ ”

なんてお墓参りの方に声をかけられる事もあります。

 

で、👆の動画。

タイトル通り 国産車 です。

外国産の方が多く見かけますが

国産車の中でもお気に入りの一台。

実は探しに探し回って販売している問屋さんに辿り着いたんです😂

 

ここに映っています一輪車と外国産の一輪車。

何が違うかを簡単に説明していきます。

 

まずは外国産の一輪車のメリット

・ホームセンターなどで買えたりします

・比較的安価

・安価なので壊れても諦めがつく

デメリット

・溶接が弱い(壊れやすい)

・重心が何か違うので重たく感じる

 

動画の一輪車(国産車)のメリット

・つくりが安定していてしっかりしている

・溶接が強い(壊れにくい)

・重心が絶妙で土砂を運んでいても軽く感じる

・押しやすい

デメリット

・(私の近所では)なかなか売っているところがない

・お値段が高い

・お値段が高いので壊れた時のショックが大きい

 

要するに 安かろう悪かろう です。

なので私は用途で使い分けしています。

 

お値段は少しお高めですが 使用感抜群 なので

この一輪車は超おススメです ♪

 

と、あくまで私の使用した感想ですので

ネットショップの口コミ程度だと思って下さい😅

 

この度は、ありがとうございます

✰ 日本一の職人を目指して ✰

辻 元 石 材

辻元 孝之

✰ お気軽にご連絡ください ✰(^^)/

☎ 0721-93-8885

年中無休

タイトルとURLをコピーしました