こんにちは。
前回に引き続き、お墓のリフォームの現場からです。
この動画はカロート(石棺)下、
つまり!そう!お石塔の真下!
この杭打ち作業で傾きを防止します。
そしてカロート(石棺)⇒ 下台 ⇒ 上台 ⇒ 仏石
という順に据付していきます。
これは上台の据付をしています。
こちらは霊標の台石の据付をしています。
向かって石塔の右側ですね。
この現場は段々の中腹部分にありますので、
このクローラーで石を運搬しております。
最後は急な階段ですので二人で荷って据付しています。
なので動画を撮る人がいませんでした。スミマセン😔
前回は30年以上前なのでセメント目地だったんですが
今回はコーキング目地(耐震ボンドで接着)です。
墓地前の通路のコンクリートをハツっています。
こちらも勾配をつけてモルタル打設しました。
工程が多すぎましたので割愛させてもらいましたが
ご納骨式の動画です。
完成の写真はタイトル画面です ♪
ちなみに右手前は手すりでめちゃくちゃ上りやすくなりました!!!
という感じで工事完了致しました 😀
この様なリフォーム&クリーニングの工事の
ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。
この度は、ありがとうございます
✰ 日本一の職人を目指して ✰
辻 元 石 材
辻元 孝之
✰ お気軽にご連絡ください ✰(^^)/
☎ 0721-93-8885
年中無休