辻元石材 大阪府

堺市 墓石

お墓のリフォームの現場からです③ 南河内郡千早赤阪村 国産墓石

こんにちは。前回に引き続き、お墓のリフォームの現場からです。この動画はカロート(石棺)下、つまり!そう!お石塔の真下!この杭打ち作業で傾きを防止します。そしてカロート(石棺)⇒ 下台 ⇒ 上台 ⇒ 仏石という順に据付していきます。これは上台...
堺市 墓石

お墓のリフォームの現場からです② 南河内郡太子町 戒名追加彫刻

こんにちは。前回に引き続きお墓のリフォームの現場です。👆の二つの動画巻石(外柵石)据え直し後、高圧洗浄機でクリーニングしています。一つ目の動画は墓地の背中にあたるブロック塀、二つ目は据え直した延石の下の間知石(けんちいし)、長年にわたりこび...
河内長野市 墓石

庵治石石塔新設工事 石塔据付編 河内長野市 石材店

こんにちは。庵治石石塔新設工事 石塔据付編 です。前々回にもご説明致しましたが、今回の工事、最終的には・既存で建っていたをお墓を据え直し・それより古い既存で建っていたお墓の仏石をお祀り・庵治石石塔新設・法名碑 等々 という内容です。では既存...
東大阪市 墓石

庵治石石塔新設工事 巻石(外柵石)新設工事 解体・基礎工事編 東大阪市

こんにちは。前回のブログで 庵治・牟礼の加工場見学 にご一緒しましたお施主様のお墓工事です。工事の流れを簡単に説明しますと、既存のお墓(石塔・巻石)は全解体 → 巻石新設 → 古墓据え直し → 石塔新設という具合です。で 👆の動画。以前にも...
南河内郡 墓石

お墓のリフォーム 雑草対策をしました 戒名彫り 南河内郡河南町

こんにちは。今回はお墓のリフォームでお問い合わせの多い『 雑草対策 』についてお話しいていきたいと思います。まずは ⇑ の動画。既存の土をある程度の深さまで鋤(す)いて出していきます。深さはその墓地またはその場所によってちがいます。深さの違...
河内長野市 墓石

塔婆立 お墓工事 河内長野市

こんにちは。今回は「 塔婆立(とうばたて)」について説明したいと思います。皆さんこの ” 塔婆 ” はご存知でしょうか?正確には『 卒塔婆(そとうば)』語源はインドにあります、あの あの あのサンチーのストゥーパ( お釈迦様のお墓 )からき...
大阪狭山市 戒名彫り

お墓のリフォーム 国産墓石 富田林市

こんにちは。前回からの続きです😀今回のリフォームの工事では 仏石の追加彫刻 もございました。なので皆さんがあまり目にしたことがない字彫りのゴムを貼った状態での色入れ の動画です!これも据付前の下準備ですね。そしてそのゴムを捲るとこんな感じで...
河内長野市 墓石

お墓のリフォーム クリーニング 墓石工事 南河内郡太子町

こんにちは。ちょっと期間が空き過ぎまして申し訳ございません😅では参ります。前回は 巻石(外柵石)据付&クリーニング でしたので次の工程です。本体据付工事の前に 👆 の様な文字の中の汚れや苔をキレイにする作業。これまたするのとしないのでは見栄...
富田林市 墓石

お墓のリフォーム 基礎工事&巻石(外柵石)据付工事 南河内郡千早赤阪村

こんにちは。お墓のリフォームの続きです ^o^巻石(外柵石)を解体しまして基礎工事。地盤が少し柔かったので 👆 の動画の様に ” 杭打ち ” をしました。そして杭打ちのできない場所は ” 地盤改良 ” をしました。そして基礎のコンクリートを...
辻元石材

お墓のリフォーム 巻石(外柵石)を解体しています 南河内郡河南町

こんにちは。お墓のリフォームの現場からです😄今回の工事内容は・巻石(外柵石)の入口の変更・お墓の移転・クリーニング・ローソク立の新設と、大きく分けるとこんな感じです。ほぼ解体してからの据え直しです。順番に説明していきますね。まず、👆の動画で...