大島石の石塔 据付工事 辻元石材大阪府 国産墓石 富田林市 河内長野市 堺市
2020年11月6日
こんにちは。 では、いよいよ石塔の据付工事です! これはキャタピラの運搬車で 下台を運んでいるところです。 ( 一番下の大きな台石です) &nb…
こんにちは。 では、いよいよ石塔の据付工事です! これはキャタピラの運搬車で 下台を運んでいるところです。 ( 一番下の大きな台石です) &nb…
こんにちは。 スミマセン、前回のブログで 「次は本体の石塔です 」 と言ったんですが この工程もはさませて下さい (^_^;) これはお写経を納める棚を作りま…
こんにちは。 工程のブログに戻ります (^^) 今回は基礎の生コンがよ-く乾いてからの 巻石( 外柵石 )の据付です。 前にも言ってましたが 通…
こんにちは。 工程のブログが続きましたので 今回はちょっと休憩。 このお彼岸にはお墓参りはいかれましたか? ということで &nbs…
こんにちは。 今回も基礎工事です。 掘削作業をし、砕石を入れて転圧。 で、この動画です。 丸い鉄のパイプ、これが ” 杭 ” です…
こんにちは。 前回のブログの 大島石 の基礎工事です。 掘削作業 ( 地面を掘り残土処分 ) が終わりました。 この墓地は このブロック内に巻…
こんにちは。 庵治の加工屋さんで 「 大島石 」 の研磨作業の動画です。 これは ” 上台 ” を自動研磨機で磨いているところです。 ちなみに右側に見えている…
こんにちは。 この動画は先日 香川県高松市の庵治町・牟礼町の加工屋さんを 見学させてもらいました時の映像です。 あちらの石屋さんがおっしゃってます いわゆる …
こんにちは。 庵治石(あじいし)の 細目(こまめ) の霊標が完成いたしました!!! 動画でも思わず出ちゃいましたが 超ーーー綺麗ですよねー (*^^*) &n…
こんにちは。 皆さん、このお札ご存知ですか? このお札は 7・8年前になるでしょうか。 滋賀県の西明寺さんで 鎌倉時代作のめちゃくちゃ美しい 石の ” 宝塔 …
こんにちは。 今回はアフターサービスの動画です。 簡単にご説明を、、、 私共、辻元石材では 新規でお墓を建てて頂いた ” アフターサービス ” …
こんにちは。 またまたリフォームの現場からです。 この墓地は急勾配のところに石垣を積んでいますので どうしても階段がキツイんです 😫 お施主様は…
こんにちは。 前回に続いてリフォームの現場です。 この動画は間知石、いわいる石垣ですね。 のクリーニング作業中のものです。 (YouTubeでは番号をふってま…
こんにちは。 これは ” お墓のリフォーム ” の 現場ですね。 ・古いお墓の台石を整理して仏石をお祀り ・9寸の石塔を移動して据え直し ・石のカロートを新設…
こんにちは。 今日ご紹介する動画はこちら。 2021年放送予定のNHK大河ドラマ 『 青天を衝け 』 の主人公 澁澤榮一 さんのお墓です。 &n…
3.9万円〜
1基 4万円〜
1万円〜
1.5万円〜
1万円〜
2万円〜
※価格はすべて税別となります。