こんにちは。
大島石の石塔本体は据付完了しましたので
ここから付属品の据付をしていきます🙂
この動画は防風灯(ローソク立)の台石を据付しているところです。
” 墓地の間口は広いのになぜ端の方に? ”
なんて思われた方もいらっしゃるかもしれませんので
お答えしますね。
実はこの施主様は 三人兄弟 なんです
『 未来のお墓 』
の事を考えての
ぴったし 三等分 でこの位置になりました!
『 未来のお墓 』
いい響きですねぇ😆
と、話がそれましたが次はこちらです↓↓
拝石(はいせき)の据付です。
文字通り
ここで拝む ここで手を合わす
ところの石です。
飛石なんて呼び方をする方もいらっしゃいますが
同じものです。
この石があるとなんかお墓がキュッと引き締まって見えますよね♪
って思ってるのは私だけでしょうか🤣
で、動画でも映っています
防草マサ ( 雑草の生えにくい土 )
を敷き詰めました。
そして仏石にさらしを巻いて完成です!!!
動画でも説明しています後ろ側の排水パイプですが、
この石と石との隙間が
水の通り道になっています。
ですので雨が降ると墓地に雨水が流れ込んできますので
このパイプで墓地の中に入らない様に付けました。
が、、、
最近頻発します ゲリラ豪雨 では
このパイプでは追いつかず
雨水が溢れてしまいました😥
なのでここには映っていませんが
今現在は
石塔と石垣の間に
小さいダムの様なものを作りまして
W で雨水に対応しています!
と、これで大島石の石塔新設工事が完了致しました😄
この度は、ありがとうございます。
✰ 日本一の職人を目指して ✰
辻 元 石 材
辻元 孝之
✰ お気軽にご連絡ください ✰(^^)/
☎ 0721-93-8885
年中無休