こんにちは。
あっという間にもう2月。
年々早く感じていますが、、、
ではでは
今年のお正月にアップしました
「 しめ縄飾り 」
についてお話したいと思います。
年末に三重県の志摩市に仕事に行きまして
ホームセンターに立ち寄りました。
そしたらこの珍しいしめ縄飾りがいっぱい並んでいたんです。
そして現場に向かう道中、
このしめ縄飾りを店舗や民家の玄関先にされているのを
ちょくちょく見かけました。
” お正月の用意を早くされているんだな- ”
と思っていたんですが
何か違和感が😕
お正月の早めにの支度の割に
しめ縄自体が新しくないんです。
で、地元の方に聞きましたところ
「 ここら辺の風習で一年中つけておくんですよ♪ 」
そうです!
12か月前のものだったんです🙂
仕事が終わってホテルに帰ってすぐ調べました。
『 蘇民将来子孫家門 そみんしょうらいしそんけのもん 』
簡単に説明致します。
スサノオノミコトという神様が旅の途中伊勢に立ち寄られました。
日が暮れて泊まる所に困っていました神様を
蘇民さんは精一杯もてなします。
親切にしてもらった神様は大変喜ばれ
「 今後、この地に悪い病気が流行った時は蘇民の子孫だと言い、
茅や藁の輪を束ねて腰につけなさい。そうすれば病気を免れるでしょう 」
といい神様はこの地を去りました。
という言い伝えから一年中軒先にかかってるんですって。
( 由来の詳細は皆さんもググっちゃって下さい )
私もこの風習にあやかりたいと思いまして
自宅用 事務所用 友人の事務所用 3つ買って帰ってきました!!!
小正月にとり忘れてるんじゃないですからねぇ😁
この度は、ありがとうございます。
✰ 日本一の職人を目指して ✰
辻 元 石 材
辻元 孝之
✰ お気軽にご連絡ください ✰(^^)/
☎ 0721-93-8885
年中無休