寿陵墓 塩飽諸島 国産墓石 富田林市 大阪市 堺市 河南町 霊園
2020年1月15日
こんにちは。 この動画は先日、 香川県高松市にございます (有) 翼石材 さん主催の勉強会に 参加させて頂きました時の映像です。 いつもありがとうございます。 …
こんにちは。 この動画は先日、 香川県高松市にございます (有) 翼石材 さん主催の勉強会に 参加させて頂きました時の映像です。 いつもありがとうございます。 …
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 皆さん、もうお墓参りはされましたか? この動画は元日の午前中なんですが、 何処のお墓もお花は綺…
こんにちは。 今日は簡単なリフォームから。 この動画はコンクリートブロックの外柵の前に 土留めと階段を兼ねたブロックを並べて その中にコンクリートを打設し 雨…
こんにちは。 今回は ” 花立の穴 ” についてです。 この動画、 初めて見た!という方がほとんどだと思いますが 動画のタイトル通り 花立に穴を開けております。  …
こんにちは。 今回はクリーニング編です。 この動画は玉垣のビシャン部分(たたき加工)に こびりついた ”苔” を取っています。 この部分は特に苔が付きやすく 取れにくい部…
こんにちは。 一昨日までの猛暑も打って変わって やっと秋を少し感じられる様になりましたね (>_<) と、今回はリフォーム&クリーニングです。 まずはリフォーム…
こんにちは。 今日は物置石についてです。 物置石といっても形や石種、大きさ等色々ございます。 この動画の物置石は一番オーソドックスな形です。 詳しく申しますと…
こんにちは。 続・備中青みかげ( 矢掛石 )のお話しです。 この動画の一番手前の二基の石塔。 動画でも説明していますが 同じ石、備中青みかげなんです。 同じ石に見えます??…
こんにちは。 皆さん、お盆休みはどうでしたか? お墓参りに行かれたでしょうか? さてさて、この動画ですが 備中青みかげの新しい石塔 その他諸々の工事が お盆の直前に完成しま…
こんにちは。 みなさんこの動画、 晒(さらし)でくるんだ “土” なんですが 何に使う うーーん 何の為にと言った方がいいでしょうか。 もうお分…
こんにちは。 先日、毎年この時期に開催される「 あじストーンフェア 」に 行って参りました。 そうです。 あの、あの、お墓の王様!! 庵治石の展示会です。 今回は『 舟形地…
こんにちは。 フォトコンテスト2019のご応募ありがとうございました。 今年はどんな作品に出逢えるか楽しみにしております。 来る 6月8日 (土) 6月9日(日) 香川県高松市のサン…
こんにちは。 前例のないGW10連休どうでしたか? テレビのアンケートでは 7割の方がご自宅でゆっくりまったり だったそうですね。 でです。 皆さんはこの連休…
こんにちは。 平成から令和へ「 御代替わり 」 「 御譲位 」は実に約200年ぶりだそうで この数週間、 天皇家の歴史または日本国の歴史について 新しくわかった事、再認識し…
こんにちは。 先日参りました 京都は中京区にございます ” 引接寺 ” の層塔。 高さは約6メートル、 建てられたのは至徳三年(1386年) あの源氏物語の作者…
3.9万円(税込)〜
1基 4.4万円(税込)〜
1.1万円(税込)〜
1.5万円(税込)〜
1万円(税込)〜
2万円(税込)〜
※価格はすべて税込みとなります。